緊急の依頼について


こんにちは、顧客サポートの山下です。

原稿提出間近でどうしよう、もう時間が無い…!どうにか形にしないと…と追い込まれてしまって弊社に助けを求める声を大変多く聞いております。弊社を頼って頂き、大変嬉しく思っておりますが、納期までのお時間が極端に短い依頼については料金や原稿について事前にご了承頂かなければならない事がございます。

● 納期が短いご依頼には特急料金が必要となります。

執筆者は常に執筆時間がとれるわけではございません。特に日中はご自身の研究の為に忙しくされていらっしゃいます。研究の合間、お休みの時に執筆にあたって頂いておりますが、納期が短いご依頼は執筆者に無理を言って研究の時間を割いて執筆をして頂くようにお願いしなければなりません。また、通常であれば時間をかけて作成するものを短期間で作成するため、執筆の負担が大変大きくなります。通常の料金では承る事ができないのでご了承下さいませ。

● 原稿の質が大幅に低下する場合がございます。

大変短い納期のご依頼の場合は、資料を集め、それらを熟読し、構想を練って作成するという時間がどれも非常に限られてきます。深く掘り下げた内容の執筆ができない場合があり、先行研究等からのまとめが中心となる場合がございます。

● お引き受けできない場合もございます。

ご依頼内容によっては物理的にお引き受けする事が不可能な依頼もございます。指定のテキストや文献が必要なご依頼等で、執筆者にテキストを郵送したり、文献を入手して頂くお時間が無いものや、ご指定の納期ではご依頼文字数の執筆が不可能な場合がございます。お断りをしなければならないのは大変心苦しいですが、このような場合もございますのでご了承下さいませ。

また、入金確認後の執筆となりますので、ご依頼時に納期に余裕があった場合であっても、その後お日にちが経ってからご入金頂いた場合はご入金頂いた価格で承れない場合が御座います。正式にご依頼をお決めになられた際に、お問い合わせ時からお日にちが経過している場合は改めて金額をご確認の上、ご入金頂きますようお願い致します。

お見積について


こんにちは、顧客サポートの山下です。

お電話でのお見積のお問い合わせが事務所に多く寄せられておりますが、お電話窓口では詳細なお見積をお出しする事ができません。目安はお伝えする事が可能ですが、正確な金額ではないため、お手数をお掛け致しますがお問い合わせフォームよりご依頼内容をご連絡下さいませ。

お問い合わせフォームに記入する事項は、お見積を出すにあたり必要な情報です。特に納期と文字数はお見積に大きく関わってきます。必ず記入してお送り頂きますようお願い致します。また、依頼内容についてもなるべく細かくご記入頂けると正確なお見積をすぐにお出しする事ができます。特にお急ぎの場合、焦って省略してしまいがちだと思いますが、お急ぎの時こそ詳しくお書き頂く事で、お見積を出すまでに何度もやりとりを繰り返す事が無くなります。

おおよそですが、金額は1,000文字(A4用紙1枚)につき8,000円~15,000円ですが、分量が多い場合やリピーター様の場合は割引が可能な場合もございます。

納期が極端に短い場合(ご依頼当日~3日以内)や、分量に対して納期が短い場合は特急料金が必要となりますのでお見積よりも金額は割高になります。こちらについては次の記事で詳細をお伝え致します。

こんな分野でも引き受けてもらえるの?


大変多いお電話でのお問い合わせで、「この分野なのですが、引き受けて頂けますか?」という質問がございます。電話窓口では詳細なご案内ができないため、まずはメールフォームから依頼したい内容をお送りくださいませ。依頼のご相談にお金はかかりませんので、お気軽に聞いて下さいね。

医療、看護、心理学、哲学、経済、文学、教育…様々な専門分野の執筆者の方々に書ける屋の依頼を引き受けて頂いております。

しかしながら、執筆者は増えたり減ったり、自身の研究で忙しくなり、長期間に渡り依頼を引き受けて頂けなくなる場合もございます。なるべく広い分野に対応できるように、様々な分野の執筆者の方々にご協力頂いておりますが、必ずしも常に全分野の対応が可能ではありません。残念ながら弊社では力になれない場合もございますが、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

また、英文の論文、スピーチ、和訳や英訳等にも対応できる場合がございます。過去にお引き受けできなかった分野も、今ではお引き受けできるようになっているかもしれません。皆様からのお問い合わせ、ご相談をお待ちいたしております。

原稿の添削・修正について


こんにちは、顧客サポートの山下です。

そろそろ卒論の中間原稿の提出が近づいている方、もう既に原稿を一度提出されている方も多いのではないでしょうか?教官からのダメ出しに落ち込んでしまう事もあるかと思いますが、どんなに素晴らしい原稿に対しても教官の目から見ると何かしらダメ出しする所があるものです。

しかし、『書こうと思っていた内容を否定され、どうやって先に進めたらいいかわからなくなった』という声を多く聞きます。焦ってしまいますよね。

書ける屋では原稿の添削、修正、既にお書きになられている途中原稿の加筆の依頼も承っております。

教官からのフィードバックを踏まえた上での修正の場合は、教官からのコメント、修正箇所の詳細をご連絡下さいませ。コメントが書き込まれた原稿をスキャナーで取り込んでメールに添付して頂くか、郵送でお送り下さいませ。原本ではなくコピーで結構です。

『こんな内容の依頼も大丈夫かな…?』とご不安の方は、まずはお問い合わせフォームよりご依頼内容をお送り下さいませ。依頼内容のご相談、お見積作成に料金はかかりません。

まだまだ卒論提出までお時間がございます。焦らずに落ち着いて執筆を頑張ってくださいね!

私の卒論のちょっと不思議なお話


こんにちは、顧客サポートの山下です。

今回はちょっと固い話はお休みして、私が大学の卒論のテーマを決めた際の不思議な(?)お話をさせて頂きます。

私はアメリカ文学の中でも詩について取り上げたのですが、大学3年生の時に受けたアメリカ文学の授業がきっかけでした。そこで、エミリー・ディキンソンについて学び、彼女の詩に興味を持って卒論では彼女の詩を取り上げようと決めました。

ゼミの担当教官はディキンソンの研究者で、私がディキンソンを卒論で取り上げる事に大変喜んでおりました。

卒論を書くためにディキンソンについて調べているうちに、ディキンソン本人についても興味が湧き、彼女の考え方や詩に共感できる部分も多くありました。そして驚く事に、偶然にも私とディキンソンは誕生日が同じだったのです!

こんな不思議な事もあるもんなんだねぇと、教官もびっくりして、また、『○○○年前の同じ日にディキンソンが生まれたのね!!』とおはしゃぎしていました。

お陰でなんだか楽しく卒論に取り組めた記憶があります。

教官、覚えてくれているかな…もうずいぶんと昔の話ですが、頭の片隅で『ディキンソンと同じ誕生日の生徒が居た』という事くらいは覚えてくれているかな?

 

集中力高める方法


こんにちは、顧客サポートの山下です。

気温が下がってきて、過ごしやすい日が続いていますね。雨が増えてきて、外に出られないし傘さすのも面倒だなぁ…とも思いますが、逆にこんな雨続きだからこそ、遊びに出かけず家でゆっくり卒論と向き合うのもいいかもしれないですね。

集中力をUPする方法がNAVERでまとめられていました(http://matome.naver.jp/odai/2142241628653577301)ので、いくつかその中からピックアップしてご紹介致します。

☆ 集中力を高める音楽を聴く(α波が出る曲)

α派ミュージックというものがあるそうですよ!ベートーヴェンやモーツァルトの曲の中にも、集中力を高める特定の曲があるそうです。詳しくは上記サイトをご覧ください。

☆ チョコレートを食べる

チョコレートは自律神経を調整して、テオブロミンとう成分が集中力・記憶力・思考力を高めるそうです。全国のお母様方、卒論を頑張っているお子様への差し入れはチョコレートにしてみると良いかも?!

逆に集中力を弱めてしまう食べ物は、インスタント食品、多すぎる肉の摂取、漂白したもの、甘いもの、白米、淡色野菜だそうですよ。お米とお野菜がリストに含まれている事には驚きました。集中力を弱めてしまうなら、受験生にカツ丼は良くない事になってしまいますね…。