直接引用と間接引用について


こんにちは、顧客サポートの山下です。

依頼主様より、このようなお悩みのご相談を頂く事がございます。

引用が多すぎると教授に指摘されました。自分の言葉で書くようにして、なるべく鍵かっこは使わないように、鍵かっこを使用するのは全体の5割程度にしなさいと言われたのですが、一般的な論文の引用の割合はどれくらいですか?

依頼主様は指導教官の方が引用を減らすようにとおっしゃっていたものと考えておりましたが、ご指導内容について詳しく伺うと実はそうではなかったのです

引用には種類がございます。

【直接引用】
先行研究、資料から特定の文章を抜き取って自分の論文に使用する引用です。この場合、どこが抜き取った文章なのかわかるように特定の文章を鍵かっこでくくりわかりやすく示します。引用元についてはその文章が書かれていた文献のページ数までを記載致します。

【間接引用】
特定の文章を抜き取るのではなく、先行研究の内容を自分の言葉でまとめる引用です。この場合は特定の箇所を抜き取っていないため、何ページに書いてあったかは記載する事はできません。

指導教官の方は、直接引用を減らして間接引用を増やすようにとご指導されていたのです。

引用の割合についてネットで調べると「2割程度」と書かれている事が多いですが、これは直接引用、鍵かっこを用いた引用の事である事が多いです。しかし直接引用、間接引用を含めた引用の割合については「絶対に2割」というルールはございません。それについては過去の記事で詳しく説明しております。→リンクはこちら

コメントは受け付けていません。