今さらながら卒論とコピペの違いがわからないあなたへ


こんばんは、顧客サポートの山下です。

卒論を書く時に先行研究のデータを沢山参考に使用し、「この論文からはここの部分、この論文からはここの部分」と必要箇所を引用して作成していきます。

それでは卒論はコピペだらけ、人の言葉だらけでただの卒論とはコピペの集まりなのか?!と思われる方がいらっしゃるかもしれません。または、卒論を教官に提出した際に、「これではただのコピペだ」と言われてしまい、どうしたらいいのか分からなくなってしまった方もいらっしゃるかもしれません。

コピペとそうでないものの違いは何でしょうか?卒論がコピペとならない為には以下のポイントに気を付けましょう。

引用表記がきちんとしましょう。誰が書いた文章なのか、誰の研究結果なのかをきちんと表記しましょう。

②必ず誰かの言葉や研究結果を引用した後に、それに対する自分の考えを入れましょう

「論文」という言葉の通り、「論じる」事が必要です。「この人はこう言ってます」「この人の研究ではこうなりました」「この人はこうしたら良いだろうと考察しています」

それでは人の意見を並べているだけです。では、自分はそれに対してどう思いますか?

「私の研究結果からも同様の事が言える」「この人の研究のこの部分は参考になるが、この部分は調査方法が甘いと言える」「私はこの考えには賛同しない」

同じように思うのか、反論したいのか、それについて思う事を書きましょう。人の考えのみで論文を作るとコピペだと言われてしまいますよ!

コメントは受け付けていません。