外交とメディア


こんにちは、顧客サポートの山下です。

今日ニュースを見ていると、こんな記事にさしかかりました。『NHK大河「日米戦争」を「日仏戦争」に歴史修正していた』(http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150616-00000016-pseven-ent)歴史と多少違っても、演出的にそっちの方が盛り上がるなら史実から外れてもいい場合もあるのでは?と思ったのですが、なんとなく気になったので記事を読んでみました。

NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の第21話「決行の日」(5月24日放送)では外国船に砲撃を与えるのだが、歴史的にはアメリカ船が砲撃を受けるのが、フランスの船に変えられていたそうです。しかし、脚本家らが書いたシナリオ本には砲撃を受けたのはアメリカ船だと書かれてあり、脚本家はドラマではあえて敵国を変更したと考えられています。

上記記事の記者は、『シナリオ本が出版されたのは今年3月。第21話の放送は5月24日だ。その間には安倍晋三・首相が4月26日から8日間の日程で訪米し、米議会演説で安全 保障関連法案を「この夏までに成就させる」と大見得を切って見せた。その安保法制審議がちょうど第21話放送直後の5月28日から本格化するタイミング だった。
長州は安倍首相の地元であり、安倍氏は幕末志士の吉田松陰を尊敬すると公言してきた。その長州志士たちが、よりにもよってアメリカを攻撃するのは好ましくないとNHKが考えたのではないかと思えてくる。』と分析している。

個人的には、わざとアメリカに攻撃的な姿勢を見せようとしてドラマを放送していたわけではない為、歴史に忠実に描いても良いのでは?と感じたが、メディアというものは世界中に大きな影響を与えるため、慎重に慎重に言葉や放送内容を考えて配信しているものだなぁと考えさせられました。

外交によりメディアに変化がある事は歴史もののドラマでは分かり易いですが、その他気付かないような所でも様々な工夫がされていそうですね。外交とメディアについて調べてみるのも面白いかもしれませんね!

コメントは受け付けていません。